※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。
こんにちは。
まっさんです。
鹿児島土産といえば?
そう、薩摩蒸氣屋!
公務員のCMと共に全国的に有名なものだと思っていました。
なのに、他県出身の友人に話すと意外と知ってる人が少なくて悲しいです(;´・ω・)
今回は、数ある蒸気屋のお菓子の中からおススメの二品を紹介します。
目次
薩摩蒸氣屋とは…
昭和63年設立の和菓子をメインに扱っている会社です。
代表的なお菓子としては「かすたどん」や「かるかん」があります。
蒸菓子を作っていることから薩摩蒸気屋と名前がついたそうです。
かすたどん
ふわっふわのスポンジの中に鹿児島県産の卵を使ったカスタードを使ったお菓子です。
写真を見ていただいたら分かると思いますが、本当にカスタードとスポンジだけのシンプルなお菓子です。
シンプルだけど美味しい。
中にカスタードが入ったお菓子ですが、甘ったるい感じのカスタードではなく、素朴で優しい味わいなので、お
年寄りへのお土産にもおすすめです!
ところで、かすたどんの名前の由来って何なのでしょうか?
大阪で知り合った人に「かすたどんって知ってる?」と聞いた時に「カスタードを使った丼?」と言われました。
「ああ~、”どん”ってついてるし知らないとそう思うよね。そういえば名前の由来ってなんだろう?」と思い調べたのですが、答えは見つからず。
蒸氣屋さんへ行くことがあったら聞いてみようかなと思いました。
ちなみに、私予想だと鹿児島の方言では「~どん」と敬意を表してつけたりするので、”~どん”+”カスタード”で”かすたどん”という名前になったのかなと思っています。
焼きどうなつ
2009年頃から蒸氣屋の商品の仲間入りをしたのが焼きどうなつです。
普通のドーナツと違い、ふわっとした触感で油っこさもないので食べやすいです。
油を使っていないので、ドーナツはちょっと苦手という方でも美味しくいただけると思います。
私も、ドーナツは苦手でしたが焼きどうなつは大好きになりました。
私のオススメの味は、プレーンとチョコレートです。
写真の焼きどうなつは、弟にお土産で買ってくるよう頼み込んでいたら、母にチクられ、母が気を遣って通販で購入し送ってくれたものです。
箱を開けたら「蒸氣屋”博多”どうなつ」となっていて、「なんで博多になってんねん(゚Д゚;)」と思いましたが
調べてみると博多にも蒸氣屋があるとのこと。
博多のほうは焼きどうなつをメインに取り扱っているみたいです。
博多と書かれていますが、蒸氣屋と焼きどうなつは鹿児島のお菓子ですよ。
いつの間にか博多のお土産になっていたら悲しいので、まちがえないでくださいね 笑
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は私が好きな2品を紹介しましたが、他にも沢山の美味しい商品があります。
鹿児島へ行った際は蒸氣屋へ立ち寄ってお気に入りの味を探してみてくださいね。
通販だと組み合わせや個数が決まっていますが、蒸氣屋の店舗へ行くと単品購入が可能なので好きな組み合わせと個数で買うことができますよ。
特に、焼きどうなつは色んな味があるので、店舗での購入がオススメです。