節約・蓄財 PR

これならお弁当持参続けられるのでは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

何とか節約して浮いたお金で高配当株を買い、配当金をゲット→もらった配当金でさらに高配当株を買うプラスのダルマ式に増える蓄財サイクルを作り上げるべく家計の見直しに勤しんでいる私。

平日お昼のご飯代が気になりました。

お弁当はあんまり好きじゃないし、続けられる自信がないので持参してなかったんですよね( ̄▽ ̄)

そこで私考えました!

お休みの日にまとめて作り置きして冷凍保存→冷凍庫から適当に選んで会社に持っていく。

これならズボラ オブ ズボラな私でも続けられそうです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

朝早起きして作るなんて私には辛すぎて途中で挫折するのは火を見るよりも明らかですからね。

かといってコンビニに買いに行くとなんだかんだ最低でも300円はかかりますし(´・ω・)

あんまり凝ったものを作ると面倒くさくてこちらも続けられそうにないので、作るものは一品料理。ある程度固定化すれば材料も使い切りやすいですし、食費の調整もしやすいです。

気に入ったら延々と食べ続ける人間なので、たまに味変したり、毎日同じ料理を食べないようにすれば続けられそうです。

おにぎりの型を購入しておにぎりもストックに加えるのもいいかもしれないです(`・ω・´)

炊飯器の保温機能を使うよりも冷凍したご飯をレンジで温める方が電気代の節約になるそうなのでお弁当を作るついでに白米も冷凍ストックです♪

この方法ならご飯を食べすぎてしまうこともないのでダイエットにもいいですね°˖✧

頑張ってお金を貯めるぞー(・ω・)ノ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA