徳之島 PR

★徳之島観光をもっと楽しく!島人に親しまれている歌3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうもです。

今回は島民ならほとんどの人間が知っている歌を紹介していきます(-ω-)/

徳之島に旅行に行く方はより徳之島観光を楽しめるよう、移住を検討している方は島民との交流の一助になるかと思いますので気が向いたら聴いてみてください♪

1・ワイド節

まず紹介するのはワイド節!

こちらは徳之島で生まれ育った人なら誰でも知っているくらい徳之島では有名な歌です。

徳之島で生まれ育った人間でこの曲を一度も聴いたことが無い人間はいないと言っても過言ではないくらい徳之島のソールソングです(。-`ω-)

お祭りのパレードやエイサー等で使われる曲くらいの認識しかなかったのですが、中学校でハンセン病について学んだ際に、ハンセン病で島外の施設で生活することになった患者さんが地元においてきた自分の牛を想って歌っている歌だと教えられてから少しだけ見方が変わりました。

ところで、闘牛で勝った時にも「ワイド」と言うのですが「ワイド」ってなんなんですかね?

「ワイド」の意味だけは未だによく分かってないです( ̄▽ ̄)笑

2・徳之島小唄

作詞:名倉幸一郎、作曲:三界稔、唄:田端義夫で1981年にヒットした曲らしいです。

小学校の音楽の授業でも使われたりワイド節ほどではないと思いますが島民に親しまれている曲です。

余談ですが井ノ川の近くには曲がヒットした時に建てられた記念碑もありますよ。

歌詞が書かれた石碑があるだけですが下久志海浜公園の近くにあるので海遊びのついでになら見に行くのもありかもしれませんね。

3.ユイの島~徳之島~ / 禎一馬

こちらは徳之島出身の歌手 禎一馬(てい かずま)さんの楽曲です♪

先に紹介した2曲程古くから親しまれている曲ではなく、私が進学で地元を離れるくらいの頃から聴かれるようになった曲だったと思うのですが、いまでは上の2曲に負けないくらい島民に浸透している曲です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA